イブグリース(レブリキズマブ)

イブグリース(レブリキズマブ)とは

イブグリース皮下注250mg(有効成分:レブリキズマブ)は既存治療で効果不十分なアトピー性皮膚炎の患者様を対象に、2024年5月31日に発売された生物学的製剤です。

作用機序について

アトピー性皮膚炎の発症に関わるIL-31(インターロイキン31)という炎症物質は、2型炎症を誘導することで、皮膚バリア機能障害、掻痒、皮膚肥厚、易感染性を引き起こすといわれています。
イブグリースは、IL-13に高親和性で結合するヒト化抗ヒトIL-13モノクローナル抗体です。病態の中心であるIL-13を選択的に阻害する事でアトピー性皮膚炎の症状を改善します。

イブグリースの対象患者さんについて

  • (成人)アトピー性皮膚炎の患者
  • (小児)12歳以上かつ体重40kg以上のアトピー性皮膚炎の患者
  • 従来の治療(※)では十分な効果が得られないアトピー性皮膚炎患者

イブグリースの特徴・投与スケジュールについて

イブグリースと他の生物学的製剤との違いは、投与スケジュールです。
イブグリースは、導入期に初回・2週後に1回500mg、4週以降は基本的に1回250mgを2週間隔で投与します。
他の生物学的製剤との違いは、4週(3回目)以降は患者さまの状態に応じて1回250mgを4週間隔で投与する事ができます。

これは、イブグリースは消失半減期が関係しています。投与開始52週時点における、2週間隔投与群(Q2W)/4週間隔投与群(Q4W)の結果を併せてご紹介します。
EASI75(90)とは、皮膚症状が75(90)%以上改善する指標を指します。
投与開始52週時点で、EASI75の達成を維持した割合はQ2Wで78.4%、Q4Wで81.7%でした。EASI90のの達成を維持した割合はQ2Wで64.0%、Q4Wで66.4%でした。2週間隔で投与するよりも4週間隔の方が指標の達成率が良いという結果でした。
このことから、4週(3回目)以降は患者さまの状態に応じて投与スケジュールを2週から4週間隔に変更することが可能となります。

評価指数52週
EASI75Q2W:78.4%
Q4W :81.7%
EASI90Q2W:64.0%
Q4W:66.4%
国際共同第Ⅲ相試験:ADvocate1及びADvocate2試験より作成

副作用について

主な副作用(発現頻度1%以上)は、結膜炎、アレルギー性結膜炎、注射部 位反応(紅斑、疼痛、そう痒感、腫脹など)、好酸球増加症です。

患者負担・薬価について

イブグリースの薬価は、250mgシリンジで61,520円/本です。
3割負担の患者様で、18,456円/本の薬剤費となります。

よくあるご質問

どの程度で効果が現れるのでしょうか?

早い方で投与2週目から偽薬(プラセボ)との有意差が確認されています。

自己注射は可能ですか?

現時点では自己注射ができないため、医療機関での投与となります。冷蔵した薬剤を45分以上かけて常温に戻す必要があります。